Q&A
本学会について
A1.日本救急看護学会では、年間を通して会員募集をしています。申込手続きに従ってご登録をお願いいたします。入会申込書と年会費のお振込のご確認が事務所で取れた時点でのご登録になります。ご登録いただいた方には、追って会員証、定期刊行物(学会誌・ニューズレター)をお送りいたします。発行までに2~3週間ほどお待ち頂いております。
・関連ページ
A5.次年度開催の学術集会の演題発表または参加のため、もしくは次年度開催のセミナー受講に合せてご入会されたい場合は、入会申込書の入会目的の「学術集会」または「セミナー参加」に〇をし、必要事項をご記入下さい。次年度の学術集会、セミナー参加のためのご入会と判断された方については、次年度入会として入会処理させて頂きます。
その際、会員証の発行は、次年度になってからの発送となりますのでご容赦下さい。
特に上記のご記入がない場合、「その他」に〇をされば場合は、入金された年度として入会処理させて頂きます。
・関連ページ
会員情報
学術集会
セミナー・教育
A1.各セミナー、コースによって異なりますので、各セミナー、コースの詳細をご確認下さい。
またほとんどのセミナ、コースで、非会員より安い学会員価格でコースを受講することができます。(同じ受講料のコースもあります)
・関連ページ
A2.日本救急看護学会では、全セミナー、コースにおいて、ポータルサイトよりお申し込みを頂いております。ポータルサイトのご利用が初めての場合は、初回1回のみ、「利用登録」をお願い致します。
メール、電話、ハガキでのセミナー参加申し込みは行っておりません。
・関連ページ
学会誌
研究助成
日本救急看護学会ポータルサイト
A1.パスワードのみが不明となった場合は、ポータルサイトのログインページよりご自身で再発行可能となっております。 ID・パスワードのいずれも不明となった場合は、学会事務所にメールにてご連絡下さい。 一時的なパスワード変更にて承ります。 お急ぎの場合は、学会事務所にお電話をお願い致します。 なお、重複登録はご遠慮下さい。