セミナー・教育コース
日本救急看護学会動画
セミナー紹介ムービー
【重要】ドクターカーナース教育オンラインセミナー開催のお知らせ
新型コロナウイルス感染症COVID 19の市中感染の状況を鑑み、対面セミナーにつきましては見合わせておりますが、 【オンライン】によるセミナーを下記のとおり開催いたします。(2021.5.31)
ドクターカーナース教育オンラインセミナー(基礎編)
■コース概要
本コースは、ドクターカーで看護師が安全かつ質の高いプレホスピタルケアを実践するために必要な8つの基礎知識と技術を「ドクターカーナースの実態調査」で見えた医師からの役割期待なども踏まえ、解説していきます
■学習目的:ドクターカーナースに必要な基礎知識と技術が理解できる
■学習目標
・ドクターカーナースに必要な役割を知ることができる
・ドクターカーナースに求められる8つの基礎知識と技術を知ることができる
■対 象:全ての医療職種が対象(職種、経験年数、ドクターカー同乗の有無は問わない)
■講 師:プレホスピタルケア委員、他
■教育内容
I.ドクターカーの現状と課題について
II.ドクターカーナースの教育に必要な8つの知識と技術
1.組織運営とコーディネーション
2.安全管理(緊急走行・現場活動・搬送中)
3.プレホスピタル活動に必要な情報収集と情報管理・共有
4.ドクターカー活動計画と評価
5.資器材管理
6.看護ケア
7.家族対応
8.教育
■開催日程:2022年8月27日(土)10:00~12:00 締め切り:8月15日(月)
■受講料: 2,000円(会員)2,500円(非会員)
■定 員: 90名(先着順:定員になり次第締切)
■開催方法: オンライン(Zoom会議システム)
■受講申込み方法
日本救急看護学会ポータルサイトよりお申込みください。
※ポータルサイトを初めてご利用になる方は、まず「利用登録」を行ってください。
その後、[セミナー・教育コースの受講]ページから「ドクターカーナース」を選択してお申し込みく
ださい。往復はがき、メール等での応募はできませんのでご注意下さい。
【オンラインセミナーのキャンセルポリシーについて】 |