セミナー・教育コース
日本救急看護学会動画
セミナー紹介ムービー
研究倫理セミナー
研究を遂行する前提となる倫理審査を受審するためには、いずれかの研究倫理セミナーの受講が必要となります。倫理委員会では、自施設で研究倫理セミナーが開催されていない会員に対して研究倫理セミナーの機会を提供します。
■対象者:会員であればどなたでも受講できます
■受講料:無料
■申込期間:2022年11月11日(金)~2023年11月2日(木)
■視聴期間:2022年11月11日(金)~2023年11月10日(金)(木)
■受講方法:
①日本救急看護学会ポータルサイトより受講申込みすると、約1週間で受講案内が届きます
②e-ラーニング教材(1時間程度)を視聴する
③視聴終了後に小テストを受験する
④修了証が発行される
*修了書の有効期間は1年間です。
倫理審査、研究費助成申請の際、研究倫理セミナー受講証としてご活用いただけます。
■受講申込み方法
日本救急看護学会ポータルサイトよりお申込みください。
※ポータルサイトを初めてご利用になる方は、まず「利用登録」を行ってください。
その後、[セミナー・教育コースの受講]ページから「研究倫理」を選択してお申し込みく
ださい。往復はがき、メール等での応募はできませんのでご注意下さい。